弁護士 森田 和明(もりた かずあき)
大阪弁護士会所属
昭和48年:中央大学法学部法律学科卒業
昭和59年:弁護士登録
平成元年:森田和明法律事務所開設
現在の委員会活動・所属団体
・大阪弁護士会:司法修習委員会委員,公益活動推進委員会
委員,市民相談担当,遺言相続センター相談員,高齢者・
障害者総合支援センター相談担当
・日本弁護士連合会:ひまわり中小企業センター相談員
・法テラス扶助事件担当
・追手門学院校友会山桜会監事
弁護士 森田 泰行(もりた やすゆき)
大阪弁護士会所属
平成21年:京都大学法学部卒業
平成24年:大阪市立大学法科大学院卒業
平成26年:弁護士登録,東海地方で勤務弁護士を経て,
平成29年7月,森田和明法律事務所入所
弁護士の役割
絡まりほどけなくなっている糸を丁寧に解き,新たな布を織り上げるというのが,弁護士の役割です。複雑にもつれた人間関係,原因すら見えない混乱を整理し,解決の糸口を見つけて問題を解きほぐす。話をうかがうことで悩みが解決することも,裁判までいかなければならない場合も。いずれも経験によって判断し,解決への道を共に歩んでいくのが弁護士の役割です。